今夜はブルームーン。 同じ月で二回目の満月をそう呼ぶそうです。
月の出に合わせてお散歩に行ったのに、それをすっかり忘れ、満月を見て「青くないんですけど」って思った私はバカバカ。
once in a blue moon と言う英語の慣用句があります。
「稀なこと」、「めったにないこと」と言う意味だそう。
日本語にはないその表現がとても好きです。
「ブログを続けるのはきっと稀なこと」と思っていたのに、カメラをはじめたお陰で細々ではありますが、日々のことをアップ出来るのは、皆さんが見てくださるから。
ありがとうございます。
ブルームーンの写真はお散歩中手持ちです。 東方向に出た月を電線に絡めて撮ってみました。 もっと電線を転がるみたいに撮りたいな。