大人の遠足 その3 「恵林寺と天草屋敷」
武田氏の菩提寺、恵林寺(えりんじ)さんにお参りさせていただきました。
愛想の良いネコちゃんがずっとおしゃべりしてました。
そのお屋敷は、JR塩山駅前にありました。
お屋敷から駅が見えます。 徒歩2分。
JRの行き先案内で「塩山」と言う地名をよく目にしましたが、こんな所だったのですね。
中に入ると、良い具合に障子に影が写っていました。
そうなるように、巡る順番を決めて下さったのですね、あらためて感謝です。
晴天だからこそ出来るくっきりした影。
思う存分楽しませていただきました。
夕方になると、光がオレンジ色になります。
日が沈むと盆地は急に冷え込むのでしょう。
春にはこちらのお屋敷にもお雛様が展示されるそうです。
これからが長い冬。 寒さを乗り越え迎える桃の節句は想像する以上に待ち遠しく、心おどる行事ですね。
これで、私たちのフォトツアーは終わりです。
カメラを始めたからこそ出会えたお友達。 住んでいるところも皆ばらばらですが、こんな風に美しい景色を撮影する為に計画をたて、連れて行ってくださり本当にありがとうございました。
| 固定リンク