13日金曜日の空模様
大気が不安定です。
久しぶりにHikarieに立ち寄りました。
気になるのはその後の東急渋谷駅。
と思ったものの、後方の真っ黒な雨雲に目が点。
帰宅して知ったのですが、ヒョウが降ったり、雲の下は大荒れだったようです。
そして、地上にあった東急渋谷駅、既になくなっています。
あの頃は、渋谷から代官山まで何度か歩きましたが、その後、線路はどうなっているのでしょう。 また歩かなくては。
銀座線始発の渋谷駅。
こちらも、随分手前まで移動してきています。
渋谷駅の最終形、どんなになるんでしょうね。
「最近は、こちらの黄色い車両も数が増えたのよ」と、お友達が教えて下さいました。
雨が降ってくる前に次の目的地へ移動と地上に下りると、渋谷も大雨。
少しだけ雨宿りをし、三人で傘をさし、向った先は、
ずっと大好きでネット上でおっかけをさせていただいている小澤先生顧問のグループ展でした。 (ごめんなさい、こちらは既に終了しています。)
江ノ島・鎌倉で四季折々を撮影され、33人の生徒さんが組み写真として展示されています。 馴染みの場所だけに、どこでどうやって撮影されたのか興味が湧きます。
先生にも、出展されている方にもお話でき楽しい(賑やかな)ひと時でした。
いつの間にか、雨もすっかり止み、晴天。
横浜では通り雨程度だったそうですが、自宅に着いた時、空はこんな風でした。
西方向
こんなお天気に適応するのは大変ですが、カメラを持って一日出掛けたらさぞかし色んな写真が撮れるだろうと思います。
こんな日こそ、江ノ島は楽しそう。
| 固定リンク