« 信仰の山 | トップページ | 最後から二番目の恋 »

古寺の紅葉

 11月27日(水) ハイジさんに紅葉の鎌倉をご案内頂きました。

 まず向かったのは、長勝寺。 

Img_1773kamakura


  葉が落ちたイチョウの木には、鳥の巣がくっきりと見えました。 

Img_1766kamakura

 柿もこの季節ならではの、景色です。

Img_1778kamakura


  次は、お近くの「安国論寺」。
昨年ハイジさんのブログを拝見していて、是非連れて行ってくださいとお願いしたお寺です。

 お寺の高台に上がると富士山が見えるよと教えていただいたので、大急ぎで険しい階段を皆で上りました。 

Img_1781kamakura


 手前に見える海沿いの崖。 稲村ガ崎になるんですね。
この間サーフィンを見に行ったあそこだと思うと何やら感慨深いのです。

Img_1784kamakura

Img_1790kamakura


 お釈迦様の大きな足跡。
落ち葉を探していたら、Pさんが風にとんだ枝を見つけてくださいました。
ありがとう。 左足の薬指に、エンゲージもみじ。

Img_1796kamakura

 古寺と紅葉を一緒に撮影するのは難しい。
紅葉の色を濃く出そうと思うと、お寺が暗くなりすぎる。 困りました。

Img_1810kamakura

 見せたい箇所が見えるからいいのかな。

 お昼を食べた後に向かったのは、「海蔵寺」。 春先には「かいどう」のお花で有名だそうです。 来春は是非とも訪れたい。 桜の中でも一番好きなお花。

 Img_1856kamakura


 暗すぎますか?
ならばと思って明るくも撮影しましたが、そうすると、もみじの色が好きではありませんでした。 

Img_1849kamakura

 お寺の山門を出ると、お偉いネコさん登場。

Img_1874kamakura


 ちょぼヒゲ生えてますからね。 偉いに決まってる。 

|

« 信仰の山 | トップページ | 最後から二番目の恋 »

季節」カテゴリの記事

コメント

Amyさん、鎌倉散歩ご一緒ありがとうございました。いつも明るいAmyさん、一緒に安国論寺に行けて嬉しかったです。
富士山も見れて最高でしたね。
富士山見晴らし台まで2,3分と言われ、すぐと思ったら、急でビックリでしたね。
楽しかったです。
ありがとうございました。

投稿: ハイジ | 2013年12月 9日 (月) 23時04分

ハイジさん、 ご一緒させていただいてから、もう2週間近くになりますね。 近所を運転するたびに、少し遅めの鎌倉の紅葉はその後どうなったかなと気になります。

あの日は富士山のご褒美つきで、大満足。
行きたかった地に全てご案内いただいてありがとうございました。 また、どうぞ連れて行ってくださいね。

投稿: Amy  | 2013年12月10日 (火) 10時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古寺の紅葉:

« 信仰の山 | トップページ | 最後から二番目の恋 »