« 空 | トップページ | 神々しいお花 »
川崎大師の風鈴市は、夏の風物詩。
全国から出店された色んな風鈴がありましたが、やっぱりこちらがかわいかったな。
本日は投票日。 今夜、多くのだるまさんに目が入るのでしょうね。
2013年7月21日 (日) 季節 | 固定リンク Tweet
わあ、この暑いときに涼しさが感じられますね。 だるまさんの風鈴も可愛いけれども、浴衣も可愛いですね。 素敵な写真が見れて暑さが吹き飛びました。
投稿: ぼちぼちいこか | 2013年7月21日 (日) 08時50分
ぼちぼちいこかさんのお宅の近くにはいろんな「市」があって良いですね~。 こちらの風鈴市もカメラやってなかったら行ってなかったかもです。
だるまちゃん浴衣かわいいよね。 これで手ぬぐいがあったら直ぐにでも買ってしまいそう。 浴衣をお召しの女性がどんな風に帯を結んでらっしゃるのかも、今年はとっても興味があります。
投稿: Amy | 2013年7月21日 (日) 16時46分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: だるま:
コメント
わあ、この暑いときに涼しさが感じられますね。
だるまさんの風鈴も可愛いけれども、浴衣も可愛いですね。
素敵な写真が見れて暑さが吹き飛びました。
投稿: ぼちぼちいこか | 2013年7月21日 (日) 08時50分
ぼちぼちいこかさんのお宅の近くにはいろんな「市」があって良いですね~。 こちらの風鈴市もカメラやってなかったら行ってなかったかもです。
だるまちゃん浴衣かわいいよね。 これで手ぬぐいがあったら直ぐにでも買ってしまいそう。 浴衣をお召しの女性がどんな風に帯を結んでらっしゃるのかも、今年はとっても興味があります。
投稿: Amy | 2013年7月21日 (日) 16時46分