« 東横線・副都心線乗り入れ記念 | トップページ | 身延山の久遠寺 »

千鳥ヶ淵

 次に向かった先は、千鳥ヶ淵。
九段下駅で下車し、お堀に沿って歩きます。

Img_7265

Img_7273


 2年ほど前に、夫と訪れた時は、お堀の中へ向かって歩きましたが、今回はお堀の外を歩きます。

 今、地図を見て、東京育ちの夫が「千鳥ヶ淵だよ」と連れて行ってくれたのは、「牛ヶ淵」だったということに気づきました。 やられた~  ひょっとしたら彼はその違いわかってないかもしれません。

 

Img_7274
                                 武道館

Img_7277

 歩いているときに上からひらひらとお花が落ちてくる。
風もないのにと不思議に見上げると、小鳥の仕業でした。
美味しい蜜でも味わえるのかな。

Img_7288

Img_7292

 千鳥ケ渕ボート場乗場から見た様子です。
息を呑む美しさでした。 

 

 九段下駅から半蔵門駅まで歩きました。
帰りは、東急渋谷駅で半蔵門線(田園都市線)から東横線に乗り換え。 
居た場所が良かったのか、目の前がエレベータで、下に下りたら東横線乗り場。 快適でした。  

 今回初めて同級生との東京お花見。 私たちは関西の学校出身。
今までは子育てで忙しかったけれど、これからは毎年の恒例にしたいねと別れました。 

|

« 東横線・副都心線乗り入れ記念 | トップページ | 身延山の久遠寺 »

季節」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千鳥ヶ淵:

« 東横線・副都心線乗り入れ記念 | トップページ | 身延山の久遠寺 »