« 週末の私 | トップページ | 空中ブランコ »

瑞泉寺 鎌倉

 11月末。 
山ガールの「はじめのいっぽ」さんに、鎌倉アルプスのことを教えて頂きました。
お誘いいただいた日は、都合が悪くて、、、  

 色々検索してみたら、とても魅力的。 
行きたくてたまらなくなり、家族を誘いましたが、予定があったり、体調が悪かったり。 
ならばと、一人で出掛けて来ましたよ。

 私が歩いたのはその一部。 
どこから上り始めたら良いのか今一つわかってなくて、先に瑞泉寺でお参り。

 この辺りの紅葉は少し遅めだそうで、楽しめました。

Img_17441


 少し手前にある山門は、まだ新しいのでしょうか。 新しい瓦が白光りしていました。

Img_1748


                                    ほらね。

Img_1759

 

Img_1766


 谷戸(丘陵地の谷あいの低地)に、居住地が多い鎌倉。
陽の低いこの季節は、お昼でも影が多い。

 だからこそ、高い木に光が当たると美し思います。 
しかし、シャッタースピード遅すぎで、かなりの写真がブレ写真。

Img_1773

Img_1775


 立派な庭園のお寺さんでした。

 黄梅の枝ぶりが見事。 
地面には、水仙が開花を待っているようにも思えます。 

Img_17861

 



 瑞泉寺近くのハイキングコース入り口から、鎌倉アルプスに上ろうと思ったら、
丁度その場で会ったおじさんに、ここはきついから、違うルートから行きなさいと言われ、鎌倉宮まで戻る私。

 一人の時はお気楽、いつもこんな感じです。

|

« 週末の私 | トップページ | 空中ブランコ »

季節」カテゴリの記事

コメント

さすがアクティブAmyさん。
お寺さんと紅葉って合いますね。
私は今年も地元の紅葉で済ませてしまいました。。。
ここの所、夕焼け撮影ばかりなので太陽に時間を合わせての一人撮影です。
撮影場所に行っても誰も撮っている人がいないので、一人ブツブツ言ってます┐(´-`)┌

投稿: yaco | 2012年12月11日 (火) 20時45分

Yacoさん> そんなことないんですよ。 本当はもう一週間早く行きたかったのに、週末体調崩したしね。 

 きみまろさんが、「おばさんは、二日遊んで三日寝込む」と言ってるそうですが、なんとなく思い当たる節が。。。 

 地元でいい場所があれば最高ですね。 リベンジもしやすいし。 私もまたそういう場所見つけてみますね。 

 紅葉撮影も、この鎌倉で最後。 次はイルミネーションかな~。 

投稿: Amy | 2012年12月11日 (火) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瑞泉寺 鎌倉:

« 週末の私 | トップページ | 空中ブランコ »