鎌倉・明月院
近所の紅葉も少しずつ進んでいます。
木によっては、もう葉がすべて落ちて裸になってたり。
焦りますね。
朝、子分のお散歩に出かけると思ったよりもお天気が良かったので、鎌倉に行ってきました。 行先も決めず。 でも、やはり、北鎌倉は明月院に足が向いてしまいます。
前に出掛けたのはアジサイの咲くころ。 お花を楽しませてくれたこちらの階段も、今はこの通り寂しいですが、この感じも大好きです。
丸窓を楽しみに出かけたのですが、微妙に遅かったのかもしれません。
記憶では、右端の木が楓だと思うのですが、すべて落葉していました。 来年こそは狙いたいです。
明日からの三連休を前に、剪定の方も入られ、お庭もいつもより一層きちんとして見えました。 丸窓のすぐ右わきに軽トラックが停まっていて、実は左の方に植木屋さんの白い頭が少し見えてます。
今日の花地蔵さまは、派手な色の菊を持たせてもらって、ちょっとラテン風に見えるのは私だけでしょうか。
地面には、ほうき目も残っていて、身が引き締まる思いがしました。
こちらの山門にもいつもお花が飾られているのですが、それも密かな楽しみです。
そしてお決まりのうさぎちゃん&カメさん。
こちらの黄色い木も、もうしばらくすると赤く染まるのでしょうか。
どうぞ皆様、素敵な三連休をお過ごしください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してまーす♪
でもブログはいつも見てまーす
鎌倉の紅葉はこれからですね
その分大勢の人がなだれ込みますが
Amyさんの写真って私には「静」とか「穏」
が伝わってくるなぁ。。。
Amyさんの写真好きです♪
おもしろいAmyさんも好きですが(゚m゚*)
同じものを撮影しても人それぞれまったく違うものになるのだなぁって
私も山の写真を撮るようになって感じるようになりました
ってたいそうなことを書いてしまった
12月の第1週の月曜日にありすけと鎌倉天園&獅子舞コースをトレッキングに行くのですが
Amyさんももし空いていたらいかがですか?
カメラ女子Amyさんも見てみたい(* ̄ー ̄*)
投稿: ゆう | 2012年11月23日 (金) 15時21分
ゆうさん> 最近ご一緒になりませんね~。 残念です。 そして、ブログ見て下さってありがとう。
私も写真は本当にそう思います。 撮る人によって本当に違うよね。 一緒に出掛けた人が、素敵なシーンを切り取られてたりすると、なぜ私にはそれが見つけられないのかって思うよ。
ゆうさんの山のお写真も本当に素敵。 私も連れてって~と思います。 でも、山にカメラもって出かけるといつの間にか日が暮れてて、遭難しそう。 キノコ採りのおばさんみたいに。
「静」と「穏」って私とはかけ離れてるかもしれないね~。 それとも写真を撮ってる時はそんな気持ちなのかな~。 日々の諸々を忘れて撮ってるかも~。
12月の第一週って、娘の大学が記念日休みで、一緒にどこかに行こうって言われてたような。 鎌倉を案内せよって指令出されてたような。 娘のことなので、ドタキャンされるかもしれないし。 現在はこんなお返事しかできなくてごめんなさい。
投稿: Amy | 2012年11月23日 (金) 17時33分