« Liberty | トップページ | もくもく »

上から花火を見てみよう

 今年も幸運に恵まれました。 
 

 Img_5068fireworks


  こんな景色の見えるビルの屋上から花火を見に来ませんかとお誘いを受け、喜び勇んで伺いました。

 それも手作りの美味しいディナー付。 なのに、写真を撮り忘れたことに今頃気づく。。。 あ~残念。  Pちゃん、ご馳走様でした、ありがとう。

Img_5082fireworks

 これが屋上からの景色です。 海にもたくさんの船が浮かんでいます。
昨年はあちらから見物させていただきました。

  さぁ、始まりますよ。

Img_5204fireworks

 花火撮影は(も)、忙しいのです。
初めて見る花火。 どこに、どんなのが上がるかわからず。 

 実はカメラの設定さえも、よくわかっていないし、暗闇の中ではカメラの設定もままならない。 

Img_5212fireworks

 途中で前に見えるビルの屋上にも人が居るのがわかりました。 
シルエット、面白い。  望遠レンズでそこだけ切り取りたかったなと思う。

Img_5232fireworks

Img_5237fireworks

Img_5257fireworks

Img_5261fireworks

Img_5264fireworks

Img_5265fireworks


Img_5280fireworks

Img_5294fireworks

 花火のカーテン。 花火の雨。 
近くで見るフィナーレは、お腹に響く音とともに迫力満点。 

 

 やっぱり花火講習、受講するべきですね。 

 またお誘いいただけるように、もう少し研究します。 
Pちゃん、ありがとうございました。 

|

« Liberty | トップページ | もくもく »

季節」カテゴリの記事

コメント

花火行けてよかったですね。
高層ビルからだとまた見え方も違いますね。

講習受講していないのに、きれいに撮れているじゃない?
特に人のシルエットは面白いですね。
1枚目が何か布の模様みたい。

やはり撮影場所が大切だと思います。

煙が出てくるとモヤモヤしてしまうのは仕方ないのかもね。

投稿: ぼちぼちいこか | 2012年8月 2日 (木) 05時08分

ぼちぼちいこか~さん> ありがとう。 昨年も今年も、「行きたい、行きたい」って念じていたら、急に幸運に恵まれました。 でも、急すぎて、じっくり研究する時間が足りないね~

 私もそう思います。 花火撮影は場所ね。 暑い中、昼から待てないもんね。 昨日はあまり調子も良くなかったし。 こちらも、さほど大きいスペースではないので、住民の方でも抽選のようですよ。 本当にラッキーでした。

 煙もだし、シャッタースピードもシャッターチャンスももう少し考えた方が良さそうです。 

投稿: Amy | 2012年8月 2日 (木) 08時01分

これって、夕べの?
娘も行ってきましたよ
夕方から汗流しながら帯結んで大変だったけど、上から下まで全部おニューの浴衣で嬉しそうな顔みたら苦労もすっ飛んじゃったですよ。

投稿: jasmine* | 2012年8月 2日 (木) 08時24分

jasmineさん>そうですよ~。 うちの子も行きましたが、、、 バイトの後だったので、一人だけ普通の洋服だったみたい。 それでも自分で選んだ道。 文句言わなかったのは偉いと思った。 母はちょっとかわいそうに思ったけど。。

 お嬢さんの浴衣姿拝見したいです。 どんな柄にされたのかな~。 

 男性も浴衣姿見かけますね。 みんな自分できるの着てらっしゃるのかなと思うとちょっとほほえましいよ。 

投稿: Amy | 2012年8月 2日 (木) 08時57分

素敵なお誘い、羨ましいです。
週末は江戸川の花火大会で撮影会があります。不参加ですが。。。
今年は隅田川にしろ横浜にしろ、展示会と日程が重なり別世界にいるようです。

投稿: yaco | 2012年8月 2日 (木) 08時59分

きれいに撮れましたね~!!サスガ。
Amyちゃんの撮影と花火をうっとり眺めていたら
1時間があっという間でした。
突然お声かけたのに、来てくださって嬉しかったです。
ごはんは、撮らなくて正解。
Amy家のごはんは、毎日でも見たいけど。

投稿: Polei | 2012年8月 2日 (木) 09時15分

yacoさん> 本当に、うっとりするようなお住まいですよ。 CP+のパシフィコ横浜にも近いですね~ お住まいがここだと毎日行けますね~。 

 展示会でも、一枚ずつご説明いただきありがとうございました。 この暑い時期は無理せず、欲張りすぎないのが一番です。 花火はまだありますね。

投稿: Amy | 2012年8月 2日 (木) 09時41分

Poleiちゃん> 母が来たら、あんまりPCの前にも座れないかなと思い、昨晩急いでアップしました。 あんまり上手に選択できてないね。 ごめんなさい。

 昨晩は本当に楽しかったです。 あっという間で、やりたい技は結局試すことすらできませんでした。 残念。 準備悪すぎましたね。
でも、三脚はやぱり持って行って大正解。 無かったら撮れなかったですね。 

 時折Poleiちゃんがしてくる質問があまりにも適格過ぎて、Amyおろおろしておりました。空に浮かぶ三角の障害物も1枚目の写真で何かわかり納得。 笑いました。 また誘っていただけるように良い子で頑張ります。 本当にありがとうございました。  

投稿: Amy | 2012年8月 2日 (木) 09時44分

素敵〜です☆
迫力満点!

目で見て、感動していたら撮り遅れてしまうし、本当に忙しそう・・・でも、感動が伝わってきます。

フォトサークルの花火撮影ビデオご覧に鳴った事あります?
簡単そうに撮られているので、本当かな?って思ってしまいます。

花火の講義だけに銀座へ飛ぶのも・・・

銀座で色んなLessonあるからいいですね〜

花火の講習行ってみてくださいね☆
楽しみにしています。

投稿: Kaori | 2012年8月 2日 (木) 10時00分

Kaoriさん> 今、新横浜です。母を迎えにしました。こちらも暑いです。

花火、そうでしたね。あのサイトで予習すれば良かったね。Bulbでも撮影したし、黒い紙も用意したけれど、なんだかよくわかりませんでした。結局最後にはTv。それが心地よかったような。駄目かな?
今日から三日は、母中心で動きます、

投稿: Amy | 2012年8月 2日 (木) 11時43分

花火 綺麗だね〜 やはり持つべきものはいいお友達。

あの船の中に婿殿がいたはず。
なので娘と孫は我が家にいて、ご飯食べながら音だけ楽しみました〜♪

暑いけれど お母様に横浜を楽しんでいただけますように…

投稿: マト♪ | 2012年8月 2日 (木) 12時31分

花火、きれいに撮れてますね。
講習受けたらもっと上手になっちゃうね。

花火は長らく見てないな~
昔は東京湾とか、神宮とか行ったような記憶がありますが、
最近はド~ンと音が聞こえてからバルコニーに出て、
キョロキョロ探して見るくらいだよ。

撮り方もだけど、三脚立てやすくて撮りやすい場所を探すのが
また一仕事だから、素敵なお誘いが羨ましいです~♪

投稿: Sherry | 2012年8月 2日 (木) 22時35分

マトちゃん> 昨年はお世話になりました。 この日お邪魔したPちゃんにも、マトちゃんのことお話ししていました。 海に集まる船は、まるで宝石のようでしたよ。 今年もね、予定の時間10分前くらいに終了し、昨年のこと思い出しました。

 結局昨日は、新横に母を迎えに行き、家に帰り、娘をピックしてお昼食べて、娘のテニス合宿のお買い物に付き合い修了。 久しぶりなので、一緒に居て普通のことしているだけで良いみたいです。 ずっと母喋ってる。 私の上、行きます

 

投稿: Amy | 2012年8月 3日 (金) 06時38分

Sherryさん> 花火の午前中、あんまり具合が良くなくてね、だらだらしてたのに、花火のお誘いを頂いたら急に元気になりました。 

 昨年に引き続き、今年も「行けないだろうな」と思っていたのが急に行けるようになり、またもや勉強不足。 雑誌付録の「花火の撮り方」を持ってるだけでは、頭に入りませんね~。 

 鉄道の時もそうだったけど、あのわくわくとドキドキから生まれる落ち着きのなさが失敗のもとね。 花火を見るだけに集中できないカメラを初めてしまった自分を振り返り、なんでこんな風になってしまったのかちょっと不思議。

投稿: Amy | 2012年8月 3日 (金) 06時44分

おおお、素敵なロケーションですね。
ビルで切り取られた花火の夜空がまるでお着物の柄のようです。
人物のシルエットもすてきですね。
ディナーも見たかった(笑)。

そして、私の拙ブログにおいでくださりありがとうございました。よろしくお願いします。

投稿: KOINOBORI | 2012年8月 3日 (金) 07時11分

KOINOBORIさん> さっそくのコメントありがとうございます。 本当に素敵なロケーションでした。 私にはもったいない場所です。 声をかけてくれたお友達にはいくら感謝してもしきれませんね。 

 こんな素敵な場所でも、どうやって撮影して良いのかわからず。 人物のシルエットに気づいてからは、「そちらを入れて」と思うとちょっと気が楽でした。 望遠でここだけを切り取りたかったと思います。 次につながるでしょうか。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: Amy | 2012年8月 3日 (金) 07時33分

上から見た花火、迫力凄いですね!
良く撮れていますね!!!
最高の夏になりましたね!
一緒に楽しませていただきました。
すごいわぁ!!!

投稿: ハイジ | 2012年8月10日 (金) 23時11分

ハイジさん> 久しぶりの花火大会でした。 花火の音、火薬に匂い、みんなの歓声。 写真では伝わらないものも一杯ですね。 

 下が見えないのと、周りの建物も高層なので、自分の居場所が30階ビルの屋上だなんて忘れそうでした。 

 住民の方は、毎年ここからご覧になれるなんて羨ましいですよね。 そして、山下公園の花火が無くなってたのに、この日気づきました。 遅すぎですね。

投稿: Amy | 2012年8月11日 (土) 10時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上から花火を見てみよう:

« Liberty | トップページ | もくもく »