« SWANY GARDEN | トップページ | わんこも一緒に »

金環日食 2012

 おはようございます。 
昨晩から空の様子を見ながらも、雲が厚く半分あきらめていました。
晴れなら、近くの観測会に足を運ぼうかと思っていたのですが。。。

 

 家族を送りだし、TVを見ながら、洗濯を干そうと思ったら、外がものすごく騒がしいのです。 玄関に出ると、こんな感じ。

                                 ひよっとして私出遅れてる?

Img_2467

 空を見上げると、びっくり、見えてるし。
急いでカメラを取りに部屋に戻りました。

 専用フィルターを用意していないので、目を傷めないように恐る恐る。 
雲が薄く、空が明るい時は、こわくて見れなかったけれど、こんな感じに撮れました。

 「雲があるから、余計に幻想的に見えました。」と、今テレビでも言ってます。 確かに。

Img_2460_2


Img_2461

 今日のこの現象を撮影するための専用フィルターはお高いそうで、購入するには及びませんでした。 

 Img_2471


 撮影の為にポーズしてくれた小学生。 可愛いの。 
きっと大きくなられても、今日のことははっきり覚えてるでしょうね。

 せっかく貸してくれるって言ったんだから、嫌がらないよ~。

Img_2472

Img_2473_4

Img_2477

 

 役目を終えた日食グラス、お散歩原っぱに置き去りに。 
 

|

« SWANY GARDEN | トップページ | わんこも一緒に »

写真」カテゴリの記事

コメント

きれいに撮れたね~♪
フィルターなしでこれだけ撮れたら凄いね。
少し雲が出たおかげだね、きっと。

すごーく興味があったわけではありませんが、
実際に見るとちょっと興奮…宇宙の神秘って凄いです。

投稿: Sherry | 2012年5月21日 (月) 09時33分

ちゃんと撮れてる。すごい、すごい!
らんちゃん、遠慮しないで借りたらよかったのにね。(*^m^)

投稿: hiyoko | 2012年5月21日 (月) 09時44分

Sherryさん> このマンションに引っ越してきて一度、皆既日食がありました。 その時も曇り空で、コンデジで撮ったら、変形した芋虫のような形の太陽が写ったの。 

 今日はもっとくっきり玄関から見れました。 昨日もこの時間どこに太陽が見えるのかはっきりわかってなかったのよね。 

 http://www.youtube.com/watch?v=MZHpKc6Q6KU&feature=player_embedded このYouTubeを見て、すごいな~って思ったよ。 見てみて。

投稿: Amy | 2012年5月21日 (月) 09時47分

hiyoko ちやん> 朝から一仕事した感じ、そして二仕事目で東京に。せっかく出るのだから寄り道と思うけど、行きたい場所思い浮かばないよ。

で、らんちゃんに会いたくなって帰っちゃうんだよね。誰のせい?

投稿: Amy | 2012年5月21日 (月) 11時44分

出遅れました。
今日は朝からカルトに行っていました。
こんなにうまく撮れるなんて・・・。
すごいわ。

私は結局フィルターも高くてやめたし、めがねも買わなかったし、テレビで見ていました。

いいもの、見せていただきました。

有難う。

投稿: ぼちぼちいこか | 2012年5月21日 (月) 17時31分

You Tube見ました♪
日食見る前に見ておきたかったわ。
でも、解りやすかったです。
次に日本で見られるのは18年後位だった?
おばあさんだわね・・・

投稿: Sherry | 2012年5月21日 (月) 18時03分

ぼちぼちいこか~さん>今日はお留守の気配を感じてました。 急遽、都内に出る用事が勃発し、ぼちぼちさんがいらっしゃれば都電ご一緒頂きたいと思ってたの。 残念。 

 ねっ、いくら曇ってたとはいえ、直接見るのは怖いよね。 だから恐る恐る。 でも、フィルターもメガネも今回は買わなくて良かったかなって思います。 子供が小学生だったら買ってたな。 

投稿: Amy | 2012年5月21日 (月) 20時09分

Sherryさん> You Tubeのリンク、不要な部分もくっついてるね。 ごめんなさい。 やり直す時間がありませんでした。 

 これを見るとちょっと謎が解けたような気もするし、新たな謎も出て来たような。 この間のスーパームーンもこれで説明できるのかな。
 
 18年後にはもっと軽量のデジ一が出てるといいね。 

投稿: Amy | 2012年5月21日 (月) 20時11分

朝起きたら、がっかり少し雨も降っていたんだよ。
でも雲の切れ間にかすかに見えましたね。
朝から出たり入ったり忙しかったよ。

小学生の登校は遅かったのかね〜

日食グラスは来月も使えるそうよ。6日に太陽の前を金星が通過するのが見えるとか。

投稿: jasmine* | 2012年5月21日 (月) 21時40分

jasmineさん> そうでしょう。 私も夜寝る前から空が気になって。 朝は、こちらも少しぱらつきました。 夫も娘も早くに家を出たので、ソファでTV見てたら、うとうとし、危うく見逃すところでした。

 ここは小学校が隣なの。 だから時間的には間に合うけど、ランドセルしょって観察してる子は、お母さんもしっかりされているんだなと思います。

 子供たちの会話を聞いてると、日食グラスは学校には持って行ってはいけないそう。 危ないからかな。 学校って色んな規則があるもんね。 

投稿: Amy | 2012年5月22日 (火) 09時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食 2012:

« SWANY GARDEN | トップページ | わんこも一緒に »