« 身延山久遠寺 | トップページ | “カモ・サクラ”でございます »

新宿御苑

 連続で川合麻紀先生にお世話になりました。
行き先は、新宿御苑。 先生にご一緒頂くのは初めてです。 行く前から楽しみでした。

 まずは、満開の枝垂れ桜へ急ぎます。 
 

Img_9650

 Img_9657


 風が強かったので、三脚立てて、枝がほしい場所で撮影できるまで粘ります。 

Img_9747

Img_9748

 光の加減によって、お花の印象は変わります。 

Img_9776_5

 

  人を入れたり工夫します。 

Img_9711

 この日はピクニック気分。 
こちらはアルコールが禁止されているので、品よくピクニックされていました。

Img_9734_2

Img_9873

 外国からのお客様。 日本在住の外国の方。
インターナショナルな御苑です。

Img_9873_2

 

Img_9780_2


 花にら。 花にくっついて撮影していると、ニラの匂いがします。

Img_9783

Img_9842

 Img_9881_2


 昨日、身延山で教えて頂いたように、色を切り取ってみました。

 右の黄緑の花。 ご存知ですか。  
ハチジョウキブシと言うそうです。 八丈木五倍子と書くそうですよ。

Img_9824_2


 こんな「かんざし」風のお花がぶら下がっています。 

 

 桜と言っても、御苑にはいろいろな種類があり、これから当分楽しめそうです。 
一番楽しみなのは、八重桜。 それはそれは見事です。 

 締めくくりは、高い場所から御苑を撮影。 
あちらこちらがピンクに染まっています。 今、歩いてきた場所をを、「あそこだ、あそこだ」と盛り上がります。

 Img_9884

 広角過ぎて、四隅がけられていますね。

 娘はこれを見て、「トイカメラみたいに撮ったの?」と聞いてくれました。 いい子                        そうです、「故意にやったのよ」と言っておきましょうか。

 より一層ワイドにしてみると、

Img_9883


 左にスカイツリー、右に東京タワーが見えますが、これではちょっと小さすぎましたね。 docomoタワーが歪んで見えるし。 

Img_98882


 スカイツリー方向だけアップで撮影してみました。 

 まだまだ頑張って桜の写真を撮りますよ。 どうぞまたお付き合いください。

|

« 身延山久遠寺 | トップページ | “カモ・サクラ”でございます »

写真」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事