« Monstera Houseさんの作品展 | トップページ | 色つながりで、赤紫蘇ジュース »

三渓苑での撮影実習

 今日は川合先生の撮影実習。 
二週間前に、自主練した、三渓苑です。

 「絶対に雨だ」と思い覚悟して寝たのに、起きたら晴天。
それも、蓮のお花にこんなに影が出来るほど晴天でした。  不安定過ぎて予報も当たりませんね。

Img_7856

  しかし、怪しげな雲も多く、「降るか、降るか」と思いながらの撮影でしたが、傘を使うこともなく無事終了。 

Img_7834
 

  「お花はまだあるかしら?」と先生も心配して下さっていましたが、二週間前と比べると、葉っぱがぐんぐん伸びたこと。 

Img_7985_2

Img_7874_4


Img_7806


Img_7951


Img_7900


Img_8020


Img_8011

                       下向いて、お水に写る様子も撮ります。

Img_8041
          先生のはもっと迫力があり素敵でしたが、私はこれで精一杯です。

Img_8063

                        遠くにのピンクはサルスベリ。  色んな色がありますね。

 そしておまけ画像。

   春先に、たまたまネットで見たビー玉(宙玉レンズ)を使った写真。 とても素敵で、皆で揃って買いました。 なかなか使うチャンスが無くて、やっと今日持参。 こんな写真が撮れました。

Img_8054

 画像が逆さまに写ります。  下の画像の真ん中に三重の塔が見えるでしょう

 レンズ効果になるので、途中下の指がびりびり通電してるみたいに焼けそうで驚きましたが、面白い。

Img_8057_6
 私の指が写るのはNGですが、一度やってみたかった。
また、かばんに忍ばせて、はっきりした景色の時に遊んでみたいと思います。

|

« Monstera Houseさんの作品展 | トップページ | 色つながりで、赤紫蘇ジュース »

写真」カテゴリの記事

コメント

Amyさん、こんにちは!
蓮の写真とてもきれいですね!(特に茎!)ビー玉写真もおもしろい。写真を撮るのをとても楽しんでいる様子が伝わってきます。

赤紫蘇ジュースもいいですね。私は今年は梅ジュースと梅ジャムをトライしたかったのですが、庭の梅はあっというまに熟してしまいました。

投稿: soona | 2011年8月 8日 (月) 19時22分

soonaさん 見に来て頂いてありがとうございます。 今日も横浜は猛暑でした。 この写真を撮った日は、今日よりも涼しかったのですが、やはり辛かった。 

 この季節、外で写真を撮るのは暑さとの戦いです。 でも、暑くて座り込んだ時、ふと下を見たら新しい発見があって、また写真を撮りたくなったり。 オランダの涼しい夏が恋しいです。

投稿: Amy | 2011年8月 8日 (月) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« Monstera Houseさんの作品展 | トップページ | 色つながりで、赤紫蘇ジュース »