ヒマワリはB型じゃないよね
今日から夫が夏休み。 本当は清里方面に旅行するつもりでしたが、急遽取りやめ。
なので、夫と二人、西方面にドライブしてきました。
明野でヒマワリ撮影するのを楽しみにしていたのにね。 座間のひまわりです。
「思ったよりも規模が大きいよ」と聞いていましたが、その通り。
楽しめました。
暑かったし、風が強かったので、ちょっと悲しかったけれど、文句は言えません。
こんな田んぼのど真ん中に、何区画かヒマワリが植えられています。
良い意味でも、悪い意味でも、商売っ気まったくなし。
何がすごいって、ヒマワリってみな太陽を向いて咲いているのがすごいです。
きっとB型ではないわね 私には、ちょっと息苦しい感じ。
この日は、お花を正面で撮ろうとすると空が曇り。 後ろ向きだと青空。 私自身、ちょっと天の邪鬼なところがあるので、後ろ向きが魅力的に見えました。
レンズ交換するにも暑いし、風が強くて埃っぽいし、一本で通すのも勉強かなと思い、続行。
先週、葉加瀬太郎さんがよくTVに出られていましたね。 一番お好きなお花がヒマワリだそう。 お嬢さんのお名前は向日葵と書いてひまりちゃんですっ。 かわいいな~。
ここなら一人でも行けそうだし、また涼しい日に行ってみたいな。
おまけ。 ヒマワリの隣の畑に植えられていたゴマ。 お花が咲いていました。 オニザキのゴマのパッケージの写真と一緒。 夫はゴマアレルギーなので、顔しかめてましたけどね。
| 固定リンク